153件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸満市議会 2022-06-20 06月20日-05号

次にイ、肉用ヤギ生産者への支援はないかについては、飼養管理技術確立普及を図るとともに飼養規模拡大推進に対する増頭補助などを行う、山羊消費供給安定化事業のほか、ヤギ生産技術向上人工授精に関する講習会などの取組が行われております。 ◆14番(山城渉議員) どうもありがとうございます。再質問させていただきます。 まず、南部病院跡地利用についてお伺いしたいと思います。

宮古島市議会 2022-03-24 03月24日-09号

水産物種苗生産技術開発を行う県海洋技術センターへ確認したところ、イソハマグリの種苗生産や放流などについては前例がないと。生態に関する知見自体も乏しいことから、その効果については不明ですが、シャコガイ類とは異なり、光合成を行わないために微細なプランクトンなどの餌を与える必要があり、飼育管理大量生産は比較的難しいことが予想されますということでございます。

沖縄市議会 2021-09-24 09月24日-05号

職業能力開発大学校は建築、電子、生産技術等の分野における人材育成目的に設置されており、県外の複数の大学校において、産業の振興や教育地域づくりなど自治体と連携した取組も進められております。第五次沖縄総合計画で掲げる共創のまちづくりを推進する上で、学識及び人的資源を有し、市内に立地する沖縄職業能力開発大学校との連携は有効だと考えております。 ○小浜守勝議長 高橋 真議員

宮古島市議会 2021-06-21 06月21日-06号

農林水産部長平良恵栄君)   種苗施設生産を行っているヒメジャコは、種苗生産技術改良により生産効率向上し、令和年度の7.1倍の約130万個を生産いたしました。オキナワモズクの養殖網への種付けについては、一括交付金事業により水槽を増設したことから、これを利用する漁業者が増え、昨年度の1.8倍、約9,900枚に種付けを行いました。  

恩納村議会 2021-06-09 06月09日-02号

経済分野におきましても、農水産物生産供給体制の強化や、品質向上にも生産技術向上が必要です。社会の分野におきましても、教育の充実や人材育成などに情報通信技術向上が不可欠となっており、労働環境においてもインターネットの普及なども重要な要素でございます。SDGs推進戦略の中で特段明示はしておりませんけれども、目標9の「産業技術革新基盤をつくろう」というのは重要な要素であると考えております。

宮古島市議会 2021-03-25 03月25日-10号

その中で、農家の声やサトウキビ生産技術委員会というのがありますので、これら等の意見を聞きながら、この使い方の意見を聞かれて、もう一度提案していただきたい、そういうふうに私は思っております。根切りプラウというふうな機械等もございます。それは、株出し等機械でありますけれども、そういうもの等の機械などに使ったらどうかと、1億5,300万円、私はそういうふうに思います。

うるま市議会 2021-03-08 03月08日-04号

このような考えの下、中城湾港新港地区に立地した企業と地元のものづくり事業者の皆様の御協力を得ながら進められてきた県産EV車両は、部品製造から組立てまでを一貫して行うことにより、生産技術向上人材育成が図られ、設計から部品製造なども行えるサポート産業の発展にも大きな役割を果たしていると感じております。 

宮古島市議会 2020-12-09 12月09日-05号

海業センターでは、シャコガイ類種苗の大量生産技術確立に成功しています。次の段階として、漁業者陸上養殖へ参入するために必要となる種苗飼育技術の移転を図っていきます。具体的には海業センター整備事業により今年度完成した66基の水槽を活用し、漁業者養殖技術の習得を目的として実際に種苗を飼育できる実践型施設令和年度から運用を予定しているところであります。  

東村議会 2020-06-12 06月12日-01号

本村のカボチャは、農家生産技術向上し、安定した出荷量により市場の評価を得ております。本年度も引き続き資材補助栽培講習会など支援してまいります。 繰越事業となりました産業支援住宅は、4月30日に無事完成いたしました。引き続き入居者を募集し、農業、漁業など第1次産業の担い手を確保するとともに、定住促進に努めてまいります。 

宮古島市議会 2020-03-17 03月17日-07号

現在、宮古島市海業センターでは、シャコ貝類種苗生産技術向上し、ヒメジャコやヒレジャコを中心に年間5万個程度の種苗供給が見込めるようになりました。養殖業を展開する上では、養殖施設の確保が不可欠となりますが、市では漁業協同組合として取り組む場合には施設整備費用補助漁港用地利用許可をする用意があります。

恩納村議会 2020-03-17 03月17日-04号

現在の状況ということで、このシンカプロジェクト、長野県川上村の農家生産技術指導を受けてきたレタス栽培、昨年、施政方針の中に栽培から3年目で安定生産が可能となり、順調に生産規模拡大が図られるとありました。現在の生産者数と、作付け面積、そして生産量はどのようになっているか伺います。 ○議長又吉薫)  農林水産課長宮平覚君。 ◎農林水産課長宮平覚)  おはようございます。

恩納村議会 2020-03-16 03月16日-03号

その中で恩納村が求める、シンカレタスのブランドとして求めていく生産技術その体制ですね、そういったものをとれる方々が、今最終的に5名にある意味では絞られてきたのかなと考えているところでございます。 

うるま市議会 2019-12-16 12月16日-07号

次に、ヤギ品種改良飼育技術向上食品製造副産物を活用したヤギ肉の低コスト生産技術等が進化し、ヤギ肉の需要に応えるべく生産農家生産技術も急激に進行しております。しかし前にも取り上げましたが、県内ヤギ畜料産肉価格との比較から考えても、かなりの割高感があります。ヤギの屠畜料についての補助ができないものか伺います。 ○議長幸地政和) 経済部長。 ◎経済部長佐久川篤) お答えいたします。 

名護市議会 2019-12-05 12月18日-09号

1、生産技術に関する情報。2、販売活動に関する情報。3、信用に関する情報。4、経理・人事に関する情報。5、その他公にすることにより、法人または事業を営む個人の活動利益を著しく害するおそれのある情報としております。採点結果については、その高低により信用にかかわる問題として、指針制定の当初から非公開としているところでございます。続きましてもう一つの資料をお願いします。

宜野湾市議会 2019-09-19 09月19日-04号

平成30年4月22日に宜野湾漁港において行われた東京大学丸山特任教授による波力発電に関する説明及び現地視察によると、現在岩手県久慈市や神奈川県平塚市において、漁港東京大学生産技術研究所のほか、企業が主体となって波の動きを利用して発電を行う実証調査事業を実施しているところであり、本市の西海岸においても水深、波浪等状況を加味した結果、条件が合致するため研究開発を進める有力候補地であるとの説明を受けております